サンゴの欠片でできたバラス島で美しいサンゴ礁を満喫
西表島の北、上原港沖に浮かぶ無人島がバラス島。
サンゴの欠片が海流の影響で堆積した島で、日本地図には存在しません。
サンゴの欠片だけでできているため、島は一面が真っ白。本当にサンゴ以外は何もありません。歩くと砂と違って少しごわごわした感じがします。
サンゴ礁にロマンチックなムードが漂い、昼間と異なる美しい光景が目の前に広がります。島から眺める夕焼けと夜空の星も格別で、島に寝そべってさざ波を聞いていると、まさに別天地にいる気分になれます。
移動時間(ボート) | 遊べるレジャー | 施設情報 |
---|---|---|
上原港から約10分 | シュノーケリング・海水浴 | なし |
上原港から船で5~10分、半日でも大満足できるバラス島
バラス島は、西表島から北に3kmの位置にあり、上原港からクルーザーに乗りわずか10分で行ける無人島で、地図上に存在しない島です。バラス島は、満潮になっても、島が無くならない奇跡の島とも呼ばれ、全てサンゴが白化したサンゴのかけらだけでできています。サンゴの白砂と海の青色、海のエメラルドグリーンの自然のコントラストにとても感動します。潮が満ちてくると段々島の面積が少なくなり、海にぽっかり浮かんでいる様子は、まるで夢の島にいるような気分です。
ツアーでは初心者や小さいお子様でも楽しめるシュノーケルが大人気
バラス島でのおすすめの遊び方は、シュノーケルです。海は透明度が高く、枝サンゴやテーブルサンゴなど様々な種類のサンゴが密集しているため、まるで海の宝石箱のようです。海に潜らなくても、サンゴやたくさんの魚たちをみることができる環境のため、シュノーケルの初心者や小さなお子様でも手軽に楽しめるスポットとなっています。たくさんのカラフルな熱帯魚や魚の大群などにも遭遇することも。
散策や海水浴ならバラス島、自分の好きに時間を使おう
バラス島を歩くとサンゴのかけらに足が取られて、ゆっくりとしか歩くことができません。サンゴのかけらをぎゅっぎゅっと踏みしめて、小さな南の島の散策を楽しみましょう。熱帯魚とサンゴ、海の神秘を体験できるシュノーケリングだけでなく、サンゴのかけらが広がる浅瀬で海水浴もできます。海と空しかないバラス島、自分なりの楽しみ方を見つけてみませんか。
夕日を浴びて黄金に輝く海を眺めながらのサンセットシュノーケル
バラス島へのツアーは、午前午後などがありますが、一番のおすすめツアーは、夕方出発するサンセットシュノーケルです。太陽が沈み始める時間になると、スカイブルーの空とサンゴが透き通る海がやがて赤く染まり始めます。刻々と時間が進み、太陽が沈む直前は、全てが黄金色で包まれます。日中のバラス島とは、違った魅力を見せて、とてもロマンチックな雰囲気です。
バラス島を2倍楽しめる!知っておきたいワンポイント
バラス島に来たなら絶対おススメのシュノーケル。ガイドが、その日の潮の流れを見ながら、サンゴ礁や熱帯魚が見られるベストスポットを教えてくれます。沖にぽっかり浮かぶバラス島の周辺は、近海ではめったに見ることができないウミガメに高い確率で遭遇できます。間近で見るウミガメは迫力満点で圧倒されます。もしウミガメと遭遇できたら、じっくり観察してみましょう。目がクリッとしていてとってもかわいいですよ。

バラス島のおすすめツアー
シュノーケル
一日シュノーケル鳩間島・バラス島ツアー
催行期間 4月~10月 ※諸事情により2023年シーズンは催行を見合わせております。アクティビティメニュー シュノーケリング・昼食バーベキュー・鳩間島散策 ツアーポイント1「瑠璃の島 鳩間島」 ドラマ「瑠璃の...
カヌー
