サンゴで形成された無人島・鳩離島
鳩離島(ハトバナリジマ)は沖縄の西表島の北北東の方に浮かぶ無人島で、西表島と鳩間島の間にあります。島の上空にはキジバトやサギが飛んでいて、彼らの巣の多くが島にあることが『鳩離島』の名前の由来とされています。
島というよりも『大きな岩』に近い鳩離島は、隆起サンゴで形成された石灰石の岩の集合体でもあります。島の周りに点々とある岩も、元はサンゴの一部になります。
ツアーの一貫として、
また、カヌーを途中で止めて
移動時間 | 遊べるレジャー | 施設情報 |
---|---|---|
上原港から0分 カヤックなどで1.2km |
シュノーケリング・潮干狩・釣り | なし |